月命日に小田原へ
25日はキナコの月命日です。
実は3月に天国へ旅立ってしまったのです・・。
また、別の記事で書きますけれど。

↑爆睡してる可愛いキナコ💓
さて、家にいると落ち込んで悲しいので外出しました。
↓私は初めての小田原!駅に着いたらこんなふうに迎えてくれました。

まずは、橋本というお店でお蕎麦とミニ鉄火丼を食べたのだけど美味しかった〜

↑橋本

↓橋本の隣に「飲むわらびもち」のお店。

↓定番のお菓子、お土産を売っている有名な「ういろう」へ。昔から薬も売ってたらしい。(現在も)

↑
お城みたいだけど、お店「ういろう」です。

ういろう、すごく美味しくて2日で食べきってしまいました😅
途中、御幸の浜というビーチへ。

すごく海が綺麗でした。

その後、小田原城へ向かい・・




暑くて死にそうだったので・・ミナカ小田原へGO!
↓広場では二宮金次郎夫妻が迎えてくれます。

ローソンもおしゃれな感じですね。

抹茶のお店で体を冷やしてゆっくり。


↓ミナカ小田原の屋上には無料の足湯も。でもお湯が時期的に暑すぎ😓

屋上からは遠いけれど小田原城も見えます。

気分転換に行って良かったです😸
↓応援のクリック押して下さると嬉しいです^^

にほんブログ村
ポチッありがとうございます。とても励みになっています。
実は3月に天国へ旅立ってしまったのです・・。
また、別の記事で書きますけれど。

↑爆睡してる可愛いキナコ💓
さて、家にいると落ち込んで悲しいので外出しました。
↓私は初めての小田原!駅に着いたらこんなふうに迎えてくれました。

まずは、橋本というお店でお蕎麦とミニ鉄火丼を食べたのだけど美味しかった〜

↑橋本

↓橋本の隣に「飲むわらびもち」のお店。

↓定番のお菓子、お土産を売っている有名な「ういろう」へ。昔から薬も売ってたらしい。(現在も)

↑
お城みたいだけど、お店「ういろう」です。

ういろう、すごく美味しくて2日で食べきってしまいました😅
途中、御幸の浜というビーチへ。

すごく海が綺麗でした。

その後、小田原城へ向かい・・




暑くて死にそうだったので・・ミナカ小田原へGO!
↓広場では二宮金次郎夫妻が迎えてくれます。

ローソンもおしゃれな感じですね。

抹茶のお店で体を冷やしてゆっくり。


↓ミナカ小田原の屋上には無料の足湯も。でもお湯が時期的に暑すぎ😓

屋上からは遠いけれど小田原城も見えます。

気分転換に行って良かったです😸
↓応援のクリック押して下さると嬉しいです^^

にほんブログ村
ポチッありがとうございます。とても励みになっています。
オハギとの別れ
2018年11月2日、16歳のオハギが亡くなりました。

もっと早くに書くべきだったけれど・・辛すぎて書けませんでした。
みんなのボス的存在のオハギ!

うるさいほどにニャーニャー鳴いてお喋りでした。

みんなの分もご飯を奪う食欲・・
病気なのかと思うほど、7ヶ月で来た時からの水を飲む量。
おしっこの量も多かった。
体格が良くて身体だけじゃなく顔も大きい。
そんなだから、食べる量、水の量も多かったのかな、と。

先代猫の茶々丸が亡くなり、ペットロスで悲しくて猫のいない生活が耐えられなかった。
だから49日も待てずに近くの譲渡会で見つけたのです。

家に連れ帰ったら・・いきなりご飯にまっしぐら!
亡き茶々丸のお供えを食べたオハギにびっくり。
まるでずっと家にいたかのように・・ご飯めがけてまっすぐに走ったのです。これには驚きました。
「ここはお家!」って決めたのかな、嬉しかったのを覚えています。
でも・・それまで保護主さんの家で沢山の犬猫と暮らしていたオハギはうちでは1人ぼっち。
鳴いて鳴いて鳴いて・・どうしようかと困りました。不安だったのでしょう。

そんな彼は私がお風呂に入るとドアの外で待っててくれた。
茶々丸はしなかったので嬉しかったし、驚きました。
柔らかくてふわふわ、短毛でもなくて少しだけ毛の長い彼の毛が好きだった。
茶々丸とは違う毛の感触を触りまくって確かめたのも昨日のことのよう・・。

半年後・・庭で野良ちゃんが4匹の子猫を出産、保護して家にいれたら子猫が気になるオハギ。
でも、子猫たちの耳ダニが治らなくて・・オハギと対面するのに時間がかかりました。
やっと、子猫と会わせたら・・いきなり!子猫の喉に食いついてびっくり。
「俺がボスだ!」と、オハギは子猫たち、一匹ずつに教えてました。
きっと彼も保護主さんの家で、沢山の猫たちに教えてもらったのでしょう。その後はすぐに仲良しに。
子猫の1匹だけを里子にだして・・ネットで優しい方に出会えてラッキーでした。

親猫のように子猫4匹をなめて可愛がってくれたオハギ。
そんな彼も歳を取り・・弱っていくのを見るのが辛くて・・。
別れは本当に辛いですね・・腎不全でした。
今はきっと、みんなとノンビリとお昼寝してると思います。
でも、オハギはもう生まれ変わってどこかのお家で可愛がってもらってるかも。
また、うるさいほどにニャーニャー鳴いて・・飼い主さんを困らせてると思います。

ありがとう、オハギ・・大好きだよ。
↓応援のクリック押して下さると嬉しいです^^

にほんブログ村
ポチッありがとうございます。とても励みになっています。

もっと早くに書くべきだったけれど・・辛すぎて書けませんでした。
みんなのボス的存在のオハギ!

うるさいほどにニャーニャー鳴いてお喋りでした。

みんなの分もご飯を奪う食欲・・
病気なのかと思うほど、7ヶ月で来た時からの水を飲む量。
おしっこの量も多かった。
体格が良くて身体だけじゃなく顔も大きい。
そんなだから、食べる量、水の量も多かったのかな、と。

先代猫の茶々丸が亡くなり、ペットロスで悲しくて猫のいない生活が耐えられなかった。
だから49日も待てずに近くの譲渡会で見つけたのです。

家に連れ帰ったら・・いきなりご飯にまっしぐら!
亡き茶々丸のお供えを食べたオハギにびっくり。
まるでずっと家にいたかのように・・ご飯めがけてまっすぐに走ったのです。これには驚きました。
「ここはお家!」って決めたのかな、嬉しかったのを覚えています。
でも・・それまで保護主さんの家で沢山の犬猫と暮らしていたオハギはうちでは1人ぼっち。
鳴いて鳴いて鳴いて・・どうしようかと困りました。不安だったのでしょう。

そんな彼は私がお風呂に入るとドアの外で待っててくれた。
茶々丸はしなかったので嬉しかったし、驚きました。
柔らかくてふわふわ、短毛でもなくて少しだけ毛の長い彼の毛が好きだった。
茶々丸とは違う毛の感触を触りまくって確かめたのも昨日のことのよう・・。

半年後・・庭で野良ちゃんが4匹の子猫を出産、保護して家にいれたら子猫が気になるオハギ。
でも、子猫たちの耳ダニが治らなくて・・オハギと対面するのに時間がかかりました。
やっと、子猫と会わせたら・・いきなり!子猫の喉に食いついてびっくり。
「俺がボスだ!」と、オハギは子猫たち、一匹ずつに教えてました。
きっと彼も保護主さんの家で、沢山の猫たちに教えてもらったのでしょう。その後はすぐに仲良しに。
子猫の1匹だけを里子にだして・・ネットで優しい方に出会えてラッキーでした。

親猫のように子猫4匹をなめて可愛がってくれたオハギ。
そんな彼も歳を取り・・弱っていくのを見るのが辛くて・・。
別れは本当に辛いですね・・腎不全でした。
今はきっと、みんなとノンビリとお昼寝してると思います。
でも、オハギはもう生まれ変わってどこかのお家で可愛がってもらってるかも。
また、うるさいほどにニャーニャー鳴いて・・飼い主さんを困らせてると思います。

ありがとう、オハギ・・大好きだよ。
↓応援のクリック押して下さると嬉しいです^^

にほんブログ村
ポチッありがとうございます。とても励みになっています。